
SAJ会員登録のための資料
2021年07月30日
拍子抜けだけど助かりました(^^;)
2021年07月29日
昨日の昼に2回目のワクチン接種をしました。
初回の時には強い筋肉痛の様な感じで、痛み止めを夕食後と朝食後に飲まずにはいられませんでした。
2回目の方が副反応が出る方が多く、熱が出たり倦怠感、具合が悪く次の日は動けなかったと聞いていたのでドキドキしていました。
色々な方から副反応が軽減される話を聞き、何時も以上に水分を取り、接種前にも持っていたペットボトルの水を飲み干し、ビタミンも多めに摂取した方が良いと聞き、ビタミン剤も飲みました。
そのお陰なのか、夕方・夕食時に多少の体のダルさ、睡眠もほぼ起きることが無いのが何度も起きましたが、1回目よりも痛くなく、熱も全くの平熱、本日の昼頃まで熱っぽさは感じましたが、午後になると抜けた感じがあり、今はスッキリして何時もと変わらない感じです。
まさかの明日副作用が出ないことを願いますが、自分の体は年齢よりも反応しない体になっているのか、それとも単に感じないだけなのか!!
どちらにしても後2週間は特に気を付け、その後も心に余裕を持って気を付けながら過ごしたいと思います(*^_^*)
無事に2本目
2021年07月28日
多くの自治体等でワクチンが不足している話を聞いていたので、セカンドカットにならないか心配でしたが、本日無事に2本目接種出来ました(*^_^*)
昼に接種して今の所平熱、多少のだるさを感じる程度です。
後は、先にスタートされた方が2~3日調子悪かったり、次の日は熱が出てとても動けなかったという話を聞いていて今は不安(^^;)
なので明日は予定は空けてあります。
病気ではないので時間と共に良くなるとは思いますが、どの程度の副反応が出るのか・・・
連日日本選手の大活躍素晴らしいですね。スポーツの力って凄いなって改めて思います。
開催にあたっては賛否両論あると思いますし、日本で行っているのに無観客はとても残念な感じですが、ここ数日の感染者数・重症者数をみると・・・・
事前のやり方次第ではもっと良い形で行うことが出来たのではないかと思ってしまいます。
これからの選手も沢山いると思いますので、引き続き選手の皆さんの最高のパフォーマンスを期待しています(*^_^*)
明日は終日テレビ観戦・応援ですかね~~(*^_^*)
第3回elan×アランチャオフトレーニング
2021年07月25日
本日3回目のelan×アランチャのコンディショニングトレーニングでした。
本日は余り風が無かったので、曇っている時は何とか耐えられる感じでしたが、陽が手た時には急に暑さを感じました。
その様な状況だったのでアップやベーストレーニング後に、「菅原トレーナー」から少し丁寧に基本動作の確認をしながらのトレーニングを再度やりますとオーバーワークにならない様に調整しながらトレーニングを進めて頂きました。
本日の内容としては、前回に引き続きの力の受け止め、それを内足も使いながらにより、外足が更に使え正確な動きにつながる、上半身のトレーニングも行いました。
後半にはスキーの動きに近い横の動きも行いましたが、身体の使い方や意識するところが判ると、スキーだけではなく他の競技でも良い動きにつながることだと思います。
今回は全体的に暑さできつく感じる選手が多かった様に思いますが、基本動作の確認を行ったことにより元々無意識に行っていて回数を重ねて出来る動きも増えて来ていましたが、力の受け止め方が戻りかけている方もいて、ペースを落としても正確な動作を確認することの重要性を改めて感じました。
本日は基本動作確認を多く行ったので、何時もは夕方以降身体が他人の様な感じになるのですが今の所大丈夫な感じです。
そのため今回は何とか筋肉痛無しで行きたいと思っています(^^;)
次回8月の日程はまだ未定の様ですが、スケジュール調整が付けば出来るだけ参加したいと思っています。
今からでも遅くないので、興味のある方は是非参加してみて下さい(*^_^*)
本日も
2021年07月24日
ようやく一緒に
2021年07月23日
梅雨が明けてからの休日は、私が出掛けていることが続いていてしばらく遊んであげられていませんでした。
本日午前中は初めて行くジャブジャブ池、それと昼過ぎの「ブルーインパルス」を一緒に見ることが出来ました(*^_^*)
初めて行くジャブジャブ池は写真では凄く大きく見えて、行った方の評価も良くとても期待して行きました。
着いてイメージとの違いに愕然としましたが、子供達は楽しく遊んでくれてホッとしました(^^;)
「ブルーインパルス」は見えた時間は短い時間でしたが親子共々大興奮で汗を流しながら見ていました(^^;)
東京オリンピックいよいよ始まりましたね。
開催までは色々と思う所はありましたが、参加する選手は想像を超える努力をされて来た方ばかりだと思います。
安全に個々の選手・関係者が無事に競技が出来て力が出せることを願っています。
石井スポーツカスタムフェア五反田会場三日目最終日
2021年07月18日
石井スポーツカスタムフェア五反田会場二日目
2021年07月17日
本日石井スポーツのカスタムフェア五反田会場二日目になります。
感染拡大予防対策を徹底しての開催です。
本日もエランスキー・ラングブーツ・ゴールドウインウエア等をメインにアテンドさせて頂きました。
外は梅雨が明けの快晴で気温が32℃と真夏日でしたが、会場が混み過ぎている程では無い、多くの来場者の方々がいらっしゃいました。
明日は最終日で18時までになります。
この時期だから・この会場だから手に入る物もあります。是非この機会に足を運んでみて下さい。
http://www.ici-sports.com/wintersports/2021customfair/
石井スポーツカスタムフェア
2021年07月16日
本日の15時より五反田にて石井スポーツのカスタムフェア東京会場が始まりました。
感染拡大予防対策を徹底しての開催です。
私はお世話になっている用具の、エランスキー・ラングブーツ・ゴールドウインウエア等にいることが多いと思います。
この時期だから・この会場だから手に入る物もあります。是非この機会に足を運んでみて下さい。
http://www.ici-sports.com/wintersports/2021customfair/
G-Factory SC第1回丸沼高原サマースキーキャンプ三日目最終日
2021年07月12日
天気予報では大気が不安定なので、本日も午後からは雷雨になる予報が出ていました。
朝起きて夏空で10時半位までは青空に太陽も出ていて、とても雷雨になりそうな雰囲気はなかったのですが、急にモクモクと雲が出て来て短い時間ながら強い降りに驚きました。
平日の来場者はそれほど多くなく、シーズン券を持っている方がほとんどなのか、11時過ぎくらいの急な強い雨にほとんどの方が上がられてしまいました!(^^)!
参加者の方々と相談し、雷雨の来る前に出来る限り滑った方が良いと判断し、昼休憩無しで13時半迄トレーニング行いました。
昼過ぎからはパラパラと雨が降る時もありましたが、晴れている時間の方が長く、テント等を片付ける時はほぼ乾いてくれていて助かりました(*^_^*)
荷物を車に積み少し経ってから土砂降りと雷が鳴り、本日は昼食無しのトレーニングに時折濡れましたが、結果的にはとても良い判断だったと思います。
今回サマースキー初参加のお二人は予想以上に良い滑りをして頂き、とても嬉しく正直驚いています!!
トレーニングとしてはとても効果があるものの一つだと思いますので、是非経験が無い方も検討して下さい(*^_^*)
次回の「丸沼高原スキー場」でのサマースキーは連休の7/22~25の日程になります。
まだ参加可能なのですが、「くりのみてらす」さんに宿泊出来る人数は定員を下回ります。
参加希望者は早めの申込をお願い致します。
G-Factory SC第1回丸沼高原サマースキーキャンプ二日目
2021年07月11日
昨晩の天気予報では朝から雨予報が起きてみると降っていなくてラッキーでした(*^_^*)
それでもどんよりした天気だったので、何とかもってほしいと思いました。
トレーニングを開始すると予報には無かった太陽が出て来て、陽があると本日も暑く感じました。
しかしながら大気が不安定なために短い時間で曇ったり太陽が出たり、パラパラと雨が降ったりとコロコロと変わる天気でした。
昼食時と午後の中間位が結構強く降り、最後は予報が出ていた雷がラスト1本の所で急に近くなったと感じ、安全最優先で終了しました。
本日「サマーゲレンデ」初体験の方2名いらっしゃいましたが、アドバイスさせて頂いたことを一生懸命試して頂き、良い感じを掴んで頂けたと思います。
「丸沼高原スキー場」は昨日よりも午前中は人が増えた感じがありましたが、昼食時の強い雨で一気に人が減ったように感じました。
午後は空いているゲレンデでトレーニングが出来ましたが、雨により滑走性が上がると個々に意識して頂きたいことが増えました。
冬のため・レベルアップのためのトレーニングになると思うので、雪上を考えると滑走性が上がた中でのトレーニングはとても重要だと思います。
今回試して頂き良くなった所、スピードが上がって上手く行かなかったことを忘れずに、次のトレーニングの時につなげて頂きたいと思います。
「サマースキー」でもスキーは楽しいですね~~(^^)/
G-Factory SC第1回丸沼高原サマースキーキャンプ
2021年07月10日
本日の午前中より今夏初回の「丸沼高原」サマースキーキャンプが始まりました。
天気予報では大気が不安定で午前中より雨予報でしたが、朝は快晴の夏の空!!
予報も雨の降りだしが徐々に遅れて、トレーニングを終了しテントを片付けた後に降り始めてくれました!!
適度に雨が降り涼しい位かと思っていましたが、天気が良く予想よりも暑い中行うことが出来ました(*^_^*)
「丸沼高原スキー場」のサマーゲレンデは本日が初日で、毎年初日は比較的空いていて、全体的に「サマーゲレンデ」に慣れていないのでペースもゆっくりで、とても滑り易く・トレーニングし易く良いトレーニングが出来ました(^^;)
明日から「サマーゲレンデ」初デビューの方もいらっしゃるので、この夏のテーマをしっかりと確認しながら行いたいと思います。
今回も宿泊は「くりのみてらす」さんにお世話になっています。
毎食楽しませて頂きま~~す(^^)/
明日からのために
2021年07月09日
明日からの今夏初回のイベントのために「丸沼高原」へ移動しました。
5月中旬以来の久し振りの遠出(*^_^*)
雨が降っている影響なのか、都内は車が多く感じましたが、久し振りの長距離運転は楽しく感じました(*^_^*)
今週末は大気が不安定で少し天気が心配ですが、適度な湿り気は歓迎なので、感染予防対策に気を付けながら行いたいと思います。
FBには記載しましたが、7/7のワクチン接種後夕食後位から打った箇所が強い筋肉痛のような痛みがあり、我慢せずに直ぐに痛み止めを飲みました(^^;)
そのお陰で多少の痛みは感じましたが朝まで起きることなく寝ることが出来ました。
朝起きて薬が切れた位から再度痛み位を感じたので、もう一度飲みその夜は薬を飲まずに済みました。
痛くなるよと話は聞いていましたが、予想以上の痛みでした。
接種を受けた病院の方にも言われましたが、個々により差はある様ですが、この後接種される方は解熱剤・痛み止めを準備されていた方が良い気がします。
無事に1本目
2021年07月07日
誕生日
2021年07月06日
週末の雨は・・・
2021年07月03日
「梅雨」の時期なので致し方ないとは思いますが、週末の雨は・・・・
外で一緒に遊びたいのですが、室内は場所が少なくなったり「感染拡大対策」の観点からも野外よりも制限があったりするので・・・・
本日は今度雨の時にはまた行きたいと言われていた「地下鉄博物館」へ行って来ました(*^_^*)
こちらの電車運転シュミレーターとメトロパノラマが好きで張り付いて離れません(^^;)
特に大好きなメトロパノラマは、「コロナ禍」になり「感染拡大防止対策」として平日のみの運行となっていますが、メンテナンスとして短い時間ですが時折走らせてくれるので、それを逃さない様にキョロキョロと様子見ながら他の物で遊んでいます(^^;)
午後は予報通り雨が止んでくれたので、国民の義務として「東京都議会議員選挙」の期日前投票に行って来ました。
「コロナ禍」・そのタイミングでの「東京オリンピック」と舵取りが難しいとは思いますが、今現在色々なことが上手く行っていない様に思っています。
今後のことを考え、経済を立て直し少しでも国民の声を反映して頂ける可能性があると思う方に当選して頂きたいと思いました。
早いですね(^^;)
2021年07月01日
本日より7月!!今年が半分終わりました!!
今はまだ「梅雨」でこの後本格的に暑い夏になり、4ヶ月もするとシーズンインです!!
普通の生活が出来る状態であれば、私は寒いよりも暑い方が好きで、暑くて汗をかきながらも寒くならないでほしいと思いながらも、時期になったら寒くなってほしい・冷えてほしいとは熱望します(^^;)
多分あっという間にシーズンになると思うので、暑い夏を出来る限り楽しみたいと思います(*^_^*)
昨夏よりイベント数は少なくなりましたが、「丸沼高原スキー場」でのサマースキー・「山中湖」での水上スキーのイベントを夏期の間開催します。
http://www.g-factory.org/club/event/2021GFSCsummer