本日「ルスツリゾート」で第62回全日本スキー技術選予選2日目2種目が行われました。
朝起きて雲は多少あるものの、気持ちの良い晴れで今日は良さそうと思っていたら!!
朝のアップでビデオ撮りをしながらチェックをしていると8時過ぎから雪がチラチラ!!
その後9時の競技開始時は陽も出ている時がありましたが、急に強く降り始め、「雲・ガス」で視界が悪くなる時もあり!!
時折降り方が弱くなる時もありましたが、10時過ぎ位からは突然結構な雪降りに強風で雪が舞い上がり見えなくなる時もありました!!
最低気温は-7℃まで下がり、その後多少上がりましたが、風が強く体感温度は激寒!!
早い段階でホッカイロを背中とお腹に貼りましたが、今シーズンで一番寒く感じ、途中から震えが止まりませんでした!!
本日は「チームエラン」の選手の関係で男子の大回りから見ていて、昨日よりも良いコートコンディションに見えましたが、滑った選手に聞くと、表面が柔らかくスキーが逃げて行きやすく難しいコートコンディションと言っていました。
更に10時過ぎからは結構な雪の降り方で雪面が見えず、更に「雲・ガス」が出ている時には、自分が何処を滑っているか判らず難しかったと言っていました。
滑りを見ているととても見えていないようには思えない滑りで、全日本に出る選手はやっぱり凄いなと改めて思いました(*^_^*)
本日も「チームエラン」の選手の関係で、大回り種目を半分くらい見て、もう1種目の小回り不整地に移動しました。
毎班ごとに選手がコート整備に入るので、最初はコブが小さくなり判り難くなったり、滑り難いと言っている選手もいたようですが、徐々に深くなり、コート整備後は溜まっていた雪が全体的に広がり多少柔らかかったり・溝に雪が溜まっていることもあった様です。
数人滑るとガリガリと音がするような硬いバーンが出て来て、ビブを付けていないととても滑ることが出来ない様な難しいコブになった様です。
今回の予選2日間は、何時も以上に天気の影響・運不運が出やすい天気・タイミングとなってしまいました。
目まぐるしく変わる天気に翻弄されながら、何とか本日2種目成立させた、大会競技本部の役員の皆様、大会関係の皆様、誠にありがとうございました。
明日は決勝4種目!!そのためなかなかハードな1日となります。
スムーズに進行・選手のパフォーマンスが出し易いように、1日条件の変化が少ない、天気・気温になってほしいと思います。
明日も選手の最高のパフォーマンスを楽しみに関係選手のサポートを頑張りたいと思います(*^_^*)
#elanskis #elanjapan #Teamelan #Lange #GOLDWIN #GIRO #tripoint #kizaki #SIDAS #HOLMENKOL #BOOSTER #SKIBootsR&D #Touch #和綜院 #技術選 #ski #skiing #snow #winter #GFactory #GFスキークラブ

