本日「カイワスキースクール」の私のポール実践キャンプ二日目になります。
昨晩も放射冷却になり最低気温は-7℃まで下がった様です!!
今朝は薄曇っていて空気はヒンヤリしていました。
天気予報では晴れて来て気温が上昇する予報だったので、勝手ながらにこのまま曇っていてほしいと思いました(^_^;)
本日もポールトレーニングの前にスキーの性能を引き出すための基本動作の確認から始めました。
その後基本動作の確認のためのエクササイズを幾つか行いました(*^_^*)
頭では理解をして頂いていても、スピードが出てくると安全のために曲がりたい・コントロールをしようという気持ちが強くなるは思います。
そのコントロールを回旋や捻りを先に使って曲がる・コントロールするか、荷重とエッジングによりスキーの性能を引き出し・使って曲がるかは状況が難しくなった時に差になってくると思います。
難しい条件や急斜面等の時には、荷重とエッジングの量と時間によりスキーの性能を引き出して使う方が安全に快適に滑ることが出来ると思いますので、そのことを確認しました。
個々の基本動作を確認した後に、本日のポールはタイムを取りながらトレーニングを行いました。
最初インスペクションをして、基本動作を意識しながらポールを滑って頂きその時のタイムを取りました。
次はアドバイスをさせて頂いた事を試して頂き、そのタイムを取りました。
結果どの様な身体の使い方をした時にタイムが早いか・安定して滑れるか等を試して頂きました。
午前中はタイマーの設置の仕方に良くない所があり、時折スーパー速いタイムになってしまうことがありましたが、午後は安定してタイムを取ることが出来て、どの身体の使い方がタイムが速いかが判りトレーニングし易かったのではないでしょうか。
空いている平日にご参加頂けているので、平日なので出来ることあります。
みっちりじっくりと行い、上達・速くなるヒントを掴んで頂けるようにお手伝いさせて頂いています(*^_^*)
#elanskis #elanjapan #Teamelan #Lange #GOLDWIN #GIRO #tripoint #kizaki #SIDAS #HOLMENKOL #BOOSTER #SKIBootsR&D #Touch #和綜院 #ホテルカイワ #ski #skiing #snow #winter #GFactory #GFスキークラブ

