
初の
2010年06月30日
既に何度か食べたことがある方も多いかもしれませんが、私は普段余り甘い物は食べませんが本日「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を食べました(*^_^*)
テレビ等で何度も行列が出来ているのは見た事がありましたが、さすがに1時間近くも並んで食べる勇気は無く、落ち着いたら食べてみたいなぐらいの感じでしたが、用事があり二子玉川に行き、たまたま通りかかり、ほとんど並んでいなかったのでいただいちゃいました(^^ゞ
濃厚な甘さですが甘いだけではない美味しさがあり、それに色々な種類があり、それぞれ味が違うので、普段余り甘いものを食べない私でも非常に美味しく頂きました。
まだ沢山の行列が出来ているお店が多いと思いますが、玉川高島屋SCのお店は狙い目かもしれません。
ちなみに全部は食べていませんよ(^_-)
テレビ等で何度も行列が出来ているのは見た事がありましたが、さすがに1時間近くも並んで食べる勇気は無く、落ち着いたら食べてみたいなぐらいの感じでしたが、用事があり二子玉川に行き、たまたま通りかかり、ほとんど並んでいなかったのでいただいちゃいました(^^ゞ
濃厚な甘さですが甘いだけではない美味しさがあり、それに色々な種類があり、それぞれ味が違うので、普段余り甘いものを食べない私でも非常に美味しく頂きました。
まだ沢山の行列が出来ているお店が多いと思いますが、玉川高島屋SCのお店は狙い目かもしれません。
ちなみに全部は食べていませんよ(^_-)
残念(>_<)
2010年06月30日
決勝トーナメント初戦でしたし、日本時間で23時キックオフだったので、先日以上に多くの方が「日本対パラグアイ」戦を見たのではないでしょうか?
私も予選リーグと同じようにテレビで応援させて頂きましたが、「日本チーム」頑張っていたけど・・・・残念でした(>_<)
今回の試合も何度か危ない場面もありましたが、今回のW杯はチーム力・組織力で戦った「日本チーム」素晴らしい試合でした。
「日本チーム」も惜しいチャンス幾つかあっただけに本当に残念ですが、監督・コーチ・選手・スタッフ皆が精一杯戦っての結果だと思いますので、拍手を送りたいと思います。
今回は今まで以上に凄く楽しませて頂きましたし、勇気をもらいました。ありがとうございました(*^_^*)
私も予選リーグと同じようにテレビで応援させて頂きましたが、「日本チーム」頑張っていたけど・・・・残念でした(>_<)
今回の試合も何度か危ない場面もありましたが、今回のW杯はチーム力・組織力で戦った「日本チーム」素晴らしい試合でした。
「日本チーム」も惜しいチャンス幾つかあっただけに本当に残念ですが、監督・コーチ・選手・スタッフ皆が精一杯戦っての結果だと思いますので、拍手を送りたいと思います。
今回は今まで以上に凄く楽しませて頂きましたし、勇気をもらいました。ありがとうございました(*^_^*)
日程変更
2010年06月28日
突然の日程変更で誠に申し訳ございません<(_ _)>
本日「スノーヴァ溝の口」から連絡があり、7月・8月の「スノーヴァ溝の口講習会」平日の日程は木曜日でOKを頂いておりましたが、諸事象により水曜日に変更をと連絡がありました。
平日の講習会の方は、たまたままだ正式申込を頂いていませんでしたが、既に予定を組まれて日程調整して頂いた方もいらしゃるかもしれませんが、誠に申し訳ござしませんが、7月・8月の木曜日はどうしても都合が悪いとのことなので、今回は急な変更で誠に申し訳ございませんが、7月・8月の平日講習会は水曜日になりますので、宜しくお願い致します<(_ _)>
詳細はイベントページのサマーイベントにありますので、宜しくお願い致します。
本日「スノーヴァ溝の口」から連絡があり、7月・8月の「スノーヴァ溝の口講習会」平日の日程は木曜日でOKを頂いておりましたが、諸事象により水曜日に変更をと連絡がありました。
平日の講習会の方は、たまたままだ正式申込を頂いていませんでしたが、既に予定を組まれて日程調整して頂いた方もいらしゃるかもしれませんが、誠に申し訳ござしませんが、7月・8月の木曜日はどうしても都合が悪いとのことなので、今回は急な変更で誠に申し訳ございませんが、7月・8月の平日講習会は水曜日になりますので、宜しくお願い致します<(_ _)>
詳細はイベントページのサマーイベントにありますので、宜しくお願い致します。
昨年に引き続き
2010年06月26日
昨年の同じ時期に初めて別会場で行なっているバーゲンにデビューして、良い買い物をしたこともあり今年も昨年に引き続き行ってみました(*^_^*)
昨年はバーゲン会場に着いたのが、開場から2時間位経ってからでしたので、スムーズに会場に入れましたし、混んではいたもののバーゲンだからと思える感じでしたが、今年は早めに行こうと思い開場から1時間経った辺りで着いたら、入場までに45分かかり、会場も当然混んでいて、昨年よりも全体的に品数が少なく感じ、私が欲しいものは無く、昨年が良かっだけに・・・・
バーゲンなので、その年によって違うのかもしれませんが、私的には期待外れでした。
気持ちを変えるために昨年初めて食べて感動した「なんつッ亭」にてラーメンを食しました(*^_^*)
昨年以来でしたが、麺の細さといい硬さといい最高!!スープも濃いめですが深みのある味で美味しい~~の一言です。
個々に好みはそれぞれあると思いますが、まだ食べたこと無い方は是非一度お勧めです!!
昨年はバーゲン会場に着いたのが、開場から2時間位経ってからでしたので、スムーズに会場に入れましたし、混んではいたもののバーゲンだからと思える感じでしたが、今年は早めに行こうと思い開場から1時間経った辺りで着いたら、入場までに45分かかり、会場も当然混んでいて、昨年よりも全体的に品数が少なく感じ、私が欲しいものは無く、昨年が良かっだけに・・・・
バーゲンなので、その年によって違うのかもしれませんが、私的には期待外れでした。
気持ちを変えるために昨年初めて食べて感動した「なんつッ亭」にてラーメンを食しました(*^_^*)
昨年以来でしたが、麺の細さといい硬さといい最高!!スープも濃いめですが深みのある味で美味しい~~の一言です。
個々に好みはそれぞれあると思いますが、まだ食べたこと無い方は是非一度お勧めです!!
G-Gactoryサマーイベントの募集開始
2010年06月25日
先週G-FSCのサマーイベントの告知・募集が先に行なっておりましたが、G-Factoryのサマーイベントの告知が遅くなってしまっていましたが、本日より告知・募集が始まりました。
夏場は暑いので、なかなかスキーのことは考え難いかもしれませんが、目標達成のためには夏場のトレーニング・滑走はとても重要です。
夏場だからこそ出来ることあります。皆様の参加お待ち致しております。
夏場は暑いので、なかなかスキーのことは考え難いかもしれませんが、目標達成のためには夏場のトレーニング・滑走はとても重要です。
夏場だからこそ出来ることあります。皆様の参加お待ち致しております。
日本やりましたね(^_^)v
2010年06月25日
今回の「デンマーク」戦は日本時間で朝方でしたが、多くの方が「日本対デンマーク」戦を見たのではないでしょうか?
私も前回2戦と同じようにテレビで応援させて頂きましたが、「日本チーム」やりましたね(*^_^*)
試合開始早々何度か危ない場面もありましたが、前回に引き続きチーム力・組織力で戦った「日本チーム」素晴らしい試合でした。
本田・遠藤両選手のフリーキックのゴールはトレーニングの賜物だと思いますし、最後のダメ押しの岡崎選手のゴールも、前回惜しくも決められなかったのを、今度チャンスがあれば決めるといっていたのが見事に決まり、「日本チーム」強くなっていると感じました。
これで今度は決勝トーナメントになりますが、更に厳しい戦いになると思いますが、今の素晴らしい「日本チーム」の戦い、何とか続けてほしいと思います。
私も前回2戦と同じようにテレビで応援させて頂きましたが、「日本チーム」やりましたね(*^_^*)
試合開始早々何度か危ない場面もありましたが、前回に引き続きチーム力・組織力で戦った「日本チーム」素晴らしい試合でした。
本田・遠藤両選手のフリーキックのゴールはトレーニングの賜物だと思いますし、最後のダメ押しの岡崎選手のゴールも、前回惜しくも決められなかったのを、今度チャンスがあれば決めるといっていたのが見事に決まり、「日本チーム」強くなっていると感じました。
これで今度は決勝トーナメントになりますが、更に厳しい戦いになると思いますが、今の素晴らしい「日本チーム」の戦い、何とか続けてほしいと思います。
ここ数年恒例となった
2010年06月24日
順調です(*^_^*)
2010年06月22日
日本残念(>_<)
2010年06月19日
早めの準備と打合せ
2010年06月18日
本日は夏のクラブイベントの「サマースキー」で使うスキーのチューナップと打合せを兼ねて、「FBros」に行って来ました(*^_^*)
電話等では時折話すことはあっても、会うのは1月下旬の「都予選」以来でした。
ここ数年夏場等にチューナップがある時にはお邪魔していますが、昨年来た時と店の配置等が変わっていて、今回の方がチューナップし易くなりました。今年も夏場何度かお邪魔することになると思います(^^ゞ
久し振りのチューナップで時間掛かってしまったのと、久し振りなので途中から握力が無くなって来てしまい・・・・、何でもそうですがやらないと落ちてしまいますね(>_<)
アメリカのキャンプは固いバーンの日が多く、毎日チューナップしないと滑ること出来ない位なので、それまでに少しは慣らしたいとも思いますが、そうそうお邪魔出来ないので・・・・
電話等では時折話すことはあっても、会うのは1月下旬の「都予選」以来でした。
ここ数年夏場等にチューナップがある時にはお邪魔していますが、昨年来た時と店の配置等が変わっていて、今回の方がチューナップし易くなりました。今年も夏場何度かお邪魔することになると思います(^^ゞ
久し振りのチューナップで時間掛かってしまったのと、久し振りなので途中から握力が無くなって来てしまい・・・・、何でもそうですがやらないと落ちてしまいますね(>_<)
アメリカのキャンプは固いバーンの日が多く、毎日チューナップしないと滑ること出来ない位なので、それまでに少しは慣らしたいとも思いますが、そうそうお邪魔出来ないので・・・・
ICチップ付パスポート
2010年06月17日
今年の8月末に以前取ったパスポートの有効期間が切れてしまうので、この夏のUSAレーシングキャンプを行なうには有効期間が足りないので、新しいパスポート申請をしていました。今回は初の10年パスポートにしました(*^_^*)
私が以前作った1年後位からICチップ付のパスポートになっていたようですが、余り気にしていませんでした(^^ゞ
これまで以上に偽変造等しにくいためのようですが、今までよりもICチップ分厚みが増したので、私はパスポートをカバーに入れ、よく後ろポケットに入れている事が多かったのですが、今度はそれをしてしまうとICチップが壊れてしまうと思うので、使い勝手が・・・・
安全等のためには致し方ないですね(*^_^*)
私が以前作った1年後位からICチップ付のパスポートになっていたようですが、余り気にしていませんでした(^^ゞ
これまで以上に偽変造等しにくいためのようですが、今までよりもICチップ分厚みが増したので、私はパスポートをカバーに入れ、よく後ろポケットに入れている事が多かったのですが、今度はそれをしてしまうとICチップが壊れてしまうと思うので、使い勝手が・・・・
安全等のためには致し方ないですね(*^_^*)
G-FSCサマーイベント案内
2010年06月16日
日本やりましたね(^_^)v
2010年06月15日
情けない
2010年06月11日
カスタムフェアー東京会場最終日
2010年06月06日
本日「ICI石井スポーツ カスタムフェアー」東京会場(ベルサール汐留)の最終日でした。
朝から天気が良かった影響も有るのか、何時もの最終日のイメージからすると人入ってはいましたが、メチャメチャ混んでいる時間は少なかったような気がします。
基本的には「エラン」ブースにいる事が多かったのですが、今回モデルチェンジした「ラング」可なり気になっている方が多く、予想以上に「ラング」ブースに行っていたので、会場に来たのに会えなかった方いませんでしょうか??
会場が広く人も多いので、毎日アテンドに来ていたのに最終日に会った方もいるので、気になります。
今年の「ICI石井スポーツ カスタムフェアー」はこれで今週末から地方を回り、再度7/9~11の期間で今度は「ベルサール新宿」で開催されますので、今回来られなかった方、今回迷って決められなかった方は利用して下さい。
しかしながら限定物で数が少なく、それまでに売り切れになる可能性のあるものもありますので、十分に気を付けて下さい。
朝から天気が良かった影響も有るのか、何時もの最終日のイメージからすると人入ってはいましたが、メチャメチャ混んでいる時間は少なかったような気がします。
基本的には「エラン」ブースにいる事が多かったのですが、今回モデルチェンジした「ラング」可なり気になっている方が多く、予想以上に「ラング」ブースに行っていたので、会場に来たのに会えなかった方いませんでしょうか??
会場が広く人も多いので、毎日アテンドに来ていたのに最終日に会った方もいるので、気になります。
今年の「ICI石井スポーツ カスタムフェアー」はこれで今週末から地方を回り、再度7/9~11の期間で今度は「ベルサール新宿」で開催されますので、今回来られなかった方、今回迷って決められなかった方は利用して下さい。
しかしながら限定物で数が少なく、それまでに売り切れになる可能性のあるものもありますので、十分に気を付けて下さい。
アテンドと懇親会
2010年06月05日
ICI石井スポーツカスタムフェアー
2010年06月04日
東京都技術選チーム
2010年06月03日